2015年12月25日金曜日

速報、サンタさんが来た!

我が家にも今朝サンタさんがやってきました。


かず鉄は、昨夜もやはりサンタさんにビニール袋を用意する!と言い、靴下じゃないことでサンタさんが困らないように、お手紙を書きました。

「サンタさんへ げきあつだいおうというろぼっとがおおきいのでびにーるぶくろをおいておきます。 」

朝起きて開口一番、「ゲキアツダイオーじゃないよね!?」

どこまで疑り深いのかしら。

でも、袋を開けた時の顔は、もちろんいい顔!

大急ぎで組み立てつつ、

か「サンタさん、なんでわかったんやろう?」
「そりゃお願い書いたからちゃう?」
か「でも英語で書かへんかったのに。」
夫「サンタさんは日本語もわかんねん」

適当すぎるよ夫・・・

さらに

「じゃあ去年はなんで望遠鏡がきたんやろう?プラレールって書いたのに・・・」

ドキドキッ

去年のこと、覚えてたんだ。
私はすっかり忘れてた・・・

どれくらい欲しがっていたのか忘れたけど、きっと去年は、なんとなく裏切られた気持ちになっていたんだろう。
欲しがるものにして、良かった、と心底ホッとしたのでした。

子供が欲しがるものをあげる。
新たな鉄則ができた今年のクリスマスです。

2015年12月22日火曜日

サンタさんのこと

もうすぐクリスマス。

例年、色々と悩みながらプレゼントを用意します。

かず鉄にプレゼントの希望を聞き始めたのは2歳の時だったかと思いますが、あまり物欲がないので、絶対これが欲しい!というものもなく、サンタさんの存在も信じているんだかいないんだか、イマイチよくわからずに6歳まで来たわけです。

今年はひと味違って、絶対欲しいものが、ニンニンジャーのゲキアツダイオーという最新のおもちゃ。
でも、番組は年明け早々に終了予定・・・

迷いました。
そこそこ値段のするものだし、もうすぐ終わる番組のものなんて。

かず鉄とも話して、「そんな高価なものサンタさんくれるかなぁ?」「仮面ライダーでもいいんちゃう?」などとジャブを打っといたのですが、想いは強くて。

大人と違って子供には「いま」が大事。その時どれだけ満足してるかで、育まれる感情があるのかもしれない、と(なかば都合よく)考えて、今回は希望通りのものを用意することにしました。

かず鉄は自分なりのサンタ観を持っているようで、
「サンタさんはひとつの家に住んでて、いっぱいおるんやで」
「日本のサンタさんは何人かいると思うんやけど、日本も広いからな、アメリカのサンタさんが手伝いに来てるやろうな」
などと話していました。まだまだ夢のある年齢です。
希望が叶えられるかどうか、半信半疑のようですが、当日はどんな顔するかな。ちなみに靴下ではなく、大きなビニール袋を用意するそうです。なんで?


一方のまる子にプレゼントを聞くと、「バニラちゃん!」という答えが。
「バニラちゃんってどんなの?」
「あのね、おーっきいのだよぉ」

・・・はてな。
検索してもこれといったものが出て来ず。

ということで、学研のニューブロックにしました。
保育園で、そのブロックでマイクを作り、オンステージを、繰り広げていたというので。
柔らかくて大きく扱いやすく、割といつまでも遊べるのでいいかなと。
パーツをそれなりに揃えると大型のものも作れるので。


さーて。
どんなクリスマスになるかな。

2015年12月21日月曜日

ジェットコースターデイズ

この週末は、気持ちが上がったり下がったり、ジェットコースターのようで。


金曜日は久しぶりに東京ドームへコンサートに行き、神席で気分上々↑。

でもって日曜日は、かず鉄のカワイうたのコンクール。
昨年は初めて出場し、思いがけないいい賞をいただいたので、今年も、、、と欲が出てしまったのですね。
本番も、練習の成果がきちんと出せていて、かず鉄も「なんとかちゃんと歌えたわ!」と満足げだったのですが・・・
結果、昨年よりひとつ下の賞でした。

年が変われば審査員や基準も変わるので。
昨年は相性がたまたま合った、ということみたいでした。
芸術って、難しいんだなー。

でも、どんな先生にも、どんな状況でも、すごい!と思わせることこそが本当の実力。
それを目指せるかどうか、考えるいい機会になりました。

悔しいけど!


かず鉄も「にゅうせんがよかった!」と散々悔しがったあと、最後は笑顔を取り戻しました。


2015年12月18日金曜日

幼稚園生活を締めくくる。

幼稚園のクリスマス会でした。
いわゆる学芸会的な。

昨年、年中の時は、歌とオペレッタだったので、特に個人で頑張ることはなく、練習の様子を、ふむふむ、と聞いていただけでした。
が、年長ともなると出番が増え、家での個人練習が必要なことも多く。
家で子供と過ごす時間が少ない我が家は、選択式の演し物、クラス劇の配役、ナレーターのセリフなどなど、どうなるのか内心ヒヤヒヤでした。

決まってからも、セリフの練習がなかなかできなくて、「覚えてなかったからできひんかったわー」という報告にドキッとしたり。

なんやかんやありましたが、なんとか本番を迎えることができました。

で。出番としましては。
クラス劇のピーターパン。後半のハイライトを飾る、・・・ワニ。


舞台ではなく、客席側の袖から登場し、
「ワニよ、ワニだわ」
と客席からはどよめき。
最後のフック船長が落ちてきて、食べるところでは、会場狭しと「腹ペコだー、食べさせろー」と追いかけ回し、笑いを誘っていました。(この辺りの演出の上手さは、先生方に感謝。)

選択式の演し物では、聖劇、ハンドベル、合奏の中から、合奏でアイーダの凱旋行進曲を、ピアノを習っているという理由でピアニカ担当。
この曲、私が高校で合唱を始めた時に最初に大舞台で歌った曲で、思い入れもひとしお。
学生時代にはオーケストラもやっていたので、かず鉄には合奏の楽しさを知ってもらえたら嬉しいな、と。
実際には、指揮もなく太鼓のリズム打ちだけで進めるのはなかなか大変そうでしたが、なんとから止まらずに終われたのでひと安心でした。

1歳半からの保育園と幼稚園生活も、あと数ヶ月で終わり。
演し物的にはこの3年間、キノコ→バイキン→ワニと、最後まで人間にはなれませんでしたが、いつもかず鉄は楽しそうにやっていたので、結果オーライです。

まだ卒園まで少しありますが、親子共々楽しく過ごしたいと思います。


2015年10月23日金曜日

心温まる。

寒くなってきました。

暑がりで寒がりのかず鉄は、「さむい!」と言ってカーディガンを着た10分後「あつい!」と言って半袖になってます。なんのこっちゃ。

最近は仕事が忙しく、夫も出張で不在続きで、夕飯がテキトーになりがち。

おかずを用意するのが精一杯で、子供達が好きな汁物まで手が回らず、2日連続でインスタントに頼ってしまいまして。

かず鉄に「ごめんなー、ご飯手抜きで。」と謝ったところ、

「大丈夫、おかあさんのたまごスープ、おいしい!」

と。

・・・

うん、お湯かけただけやけどな。


いやしかし、かず鉄の優しさだよな、と思い、ジンとしたのでした。


そして今日も何の準備もできずお迎え直行!の予定。

手抜きのバリエーションも無くなってきました。
どうするべ。

2015年10月2日金曜日

作文

かず鉄が、言うのには、

小学生になったら作文に、「おかあさんは、はたらきものです」って書く、のだそうです。

そんな風に見えてるんだな。


お父さんについては、散々迷った挙句、

「おとうさんも、はたらきものです。」

と書くそうで。


ほんとに書くときには、そんなお母さんをどう思っているのか、ぜひ聞かせてほしいものです。

2015年9月28日月曜日

6歳。フラミンゴをリクエスト。

かず鉄、6歳になりました。

直前の日曜のランチに、お祝い。
場所は、メヒコフラミンゴ館をリクエストされました。
ガラス越しにフラミンゴが見えるお店。久々です。


カニピラフが有名な洋食レストランなのですが。
なぜかうどん・・・

正解はこっち方面では?


私がオーダーしたカニグラタン。
カニゴロゴロ!


相変わらず、あまり食に貪欲でない方です。

誕生日プレゼントは、本にしました。


伝記。
これまであまり与えたことがなかったので、新ジャンルにチャレンジしてみました。

かず鉄も面白く読んでいたよう。

時を同じくして、10月からの新しい仮面ライダーが、偉人がテーマになっているということを知り、なんかタイミング良かったかも!今年は偉人の本コレクションを増やしていきます。


最近はというと。


あと半年で小学生、というプレッシャーに、私の方が負けており、◯◯しなさい、早くしなさい、自分でしなさい、とガミガミの毎日。


ある日。

テレビに釘付けで私の声かけも無視し、さらにお風呂の中でも遊んでばかりでちっとも進まないので、厳しく叱ってしまいました。
泣きながら部屋に着替えに行ったかず鉄は、出てきたらシャツタイプのパジャマを前後ろ逆に着ているのです。

「どうしたん。」
拗ねてワザとやってるのか?と、その時点でまたイラッときたところ、

「おかあさんにわらってほしかったの。」

・・・

泣きました。

笑いながら。

笑い泣きしながら、かず鉄を抱きしめました。

「ごめんな、お母さんかずくんのこと大好きやから、話しかけたら返事してほしいの。それだけやで。」

うん、とかず鉄。
そのあとはお互いにすっきりと、読み聞かせをして寝ました。

成長とともに、自分の世界が大きくなっていくかず鉄。
ずるいことや理不尽なことを嫌う一方、自分のやりたいことは譲れない一面もあり。
外の社会で、できるだけつまづきやぶつかりが激しくならないようにと、親は苦心しているつもりですが、時には無理や不都合や自分勝手を見破られているのかもしれない。

子どもの思いをわかりつつ、視野を広げてあげられるようにしたいな。

いつもニコニコ、上手に子どもと関われる母になりたいけれど、なかなか現実は厳しい。

せめて、関わることを投げ出さない母親にはなろう。
前向きも後ろ向きも、マルもバツもちゃんと向き合って、子どもと過ごしていこう。

母業も6年経ったいま。
とりとめもなく。
そう思うのです。










2015年9月24日木曜日

クラゲパラダイス☆

シルバーウイーク!


昇格試験の論文も無事提出し、寝不足も解消、シルバーウイークを満喫!しました。


土日は山形へ。
お目当ては、クラゲの展示で有名な加茂水族館。


良い天気!




ライトアップされたミズクラゲが幻想的。


まる子はクラゲを撮影、と思いきや、レンズが逆!ひたすら自分のお腹部分をパシャパシャ。


水族館では、クラゲ展示の種類も世界一?珍しいものも飼育しているようでした。

もともと地方の閑古鳥の鳴いている水族館だったのが、クラゲを展示してみたところ大当たり、というサクセスストーリー、なのですが、その裏にはアイデアと努力が溢れていて、それが大勢の人をひきつけるんだろうなー。

開館直後から大混雑で、クラクラしましたが、でもよかった!


わかるかな。左側が入場口。右下は出口近くのテラス。どこも人人人。


今度は少し空いた時に、クラゲと幻想の世界にどっぷり浸かりたいです。




2015年9月18日金曜日

今年もまた。

昨年ものすごいストレスの中受けて、落ちてしまった昇格試験。


今年もやってきました。


本日、論文の提出日。


提出してしまったらシルバーウイークだ!

旅行も行くし、まる子連れての初筑波山登山にも行くぞ〜!

そして



コスパ最高のワイン、コノスル。
乾杯したい!


近所のスーパーにはシャルドネしかなかったので、こちらで全種類制覇したいなー、という野望。






2015年9月16日水曜日

まる子、2歳に。

まる子が最近よく口ずさんでいる歌。

「みっきーましゅましゅ、みっきーましゅましゅ♪」

ミッキーマウスクラブ♪でした。


舌ったらずさがまだまだかわいいです。
荒れだすと手がつけられませんが・・・

イヤイヤ期真っ只中。
もうちょっとの辛抱の毎日です。


そういやもう1ヶ月近く前になりますが、まる子2歳になりました。

2人目は本当に早い。
「こんなことできるようになったんだ!」をじっくり味わうこともなく、どんどん成長していきます。

同時に親の成長のなさを実感・・・むむ。

誕生日はミニーのケーキ。


プレゼントは、本当はカワイのミニピアノにしようと思っていたのですが、夏休みに親戚にたまたま全然使っていないものを譲り受け。




別のものにしようかなーと、トイザらスに行ったところ、展示サンプルで散々遊んだこちらにしました。

POWER CLIX

マグネットが付いているパーツで、いろいろな形が作れる新感覚のブロック?です。
ボーネルンドにも似たものがあるけど、こちらはそれよりもリーズナブル。でもマグネットも強力で問題なしです。


早速遊ぶ二人。まる子は組み立てるより同じ形をひたすら重ねて大きくなるのが楽しいよう。手にちょうどいいサイズのパーツを集めています。

こんな風に、まだしばらくは仲良く一緒に遊べる兄妹であってほしいな。
そして大人になってからは、いざという時に頼り合える関係でありますように。

2015年9月12日土曜日

ランドセル

かず鉄のランドセル、買いました。


実際に見に行ったのは3店。
2店目で、取り置きまでしてもらうくらい気に入ったもの(親が)があったのですが、A4フラットファイル対応のものではなくて。
通う小学校ではどうなのかご近所の3児のお母さんに伺ったところ、フラットファイルは学期に1回通知表の持ち帰りだけだけど、3〜4年生になると、教科書類が増えて、A4対応でも満杯になってしまうので、大きいに越したことはないよ、というアドバイスを頂きました。給食袋のぶら下げも禁止なので、中に入れるものが自然と多くなるようで。

確かに、それまで見たものは、大マチの広さがあまりないのが気になっていたので、やはりそうかーと納得。

そこで、webでしばらく探していた時に一旦候補から外していたお店を見直してみると、いいかも、と思えるものがあり、ちょっと遠かったけど頑張って出かけてきました。

真っ黒、ステッチだけカラー、パイピングがカラー、の3つのデザインから
、かず鉄が選んだのは上の写真のもの。

それまでほぼ興味を示さず、唯一「黒!」としか言ってなかったのに、どう転んだか、「絶対これがいい!」と譲らず。
高学年になった時が少々心配ですが、まあいろんなデザインの子がいるだろうし、本人が一度でも気に入ったのなら大丈夫かな。

給食袋も体操服も、筆箱も楽しい思い出も、全部ギューッと詰めてこーい!

2015年7月17日金曜日

ビジネス社会をひらりと生きたい

最近、読み返している本。




最初に読んだのは、かず鉄の育休に入る直前なので、もう6年前。
女性がビジネス社会で生き残って行くための教えとして、衝撃を受けました。


2人目の育休が明けて1年以上経ち、今読むとまた新たな驚きと、気づきと、反省があり。

子育て中だとかぬるいこと言ってないで早いとこビジネスマンとして生きて行くって覚悟を決めないと、いつまでも評価してもらえないなー。

と思うと同時に、

擦り切れるまで働かなくても、ポイントをつかんで動けば、時短してたってちゃんとできるはず!

という妙な自信が湧いてきました。

今日で今期は最終日。決算日です。
異動が決まり、来期からは新しい部署にて勤務します。
席がほぼ変わらないのですが、組織は大きく変わるので、本に書かれていたヒエラルキーを確認するいいチャンス。
自分の役割や業務も変わる可能性もある一方、仕事と家庭の両立は相変わらず大きな課題ですが、これもかしこく生きるための修行。

また新たな気持ちで頑張ります!

2015年7月16日木曜日

まる子のラブラブ攻撃

おしゃべりが達者になってきたまる子。

まだまだ舌足らずなのですが、自分の思いを伝えられるのが嬉しい様子で、

「ヨーグ(ルト)、もっとたべたいよう!」
「まーちゃんも、ボール、やりたい!」
などなど、主張も激しく。

そんなまる子のラブラブ攻撃?が最近面白いのです。

「かーしゃん!」
と、用事もないのに呼んでは、にまっと笑う。

「はぁい、まあちゃん」

と返事をすると、また
「かーしゃあん!」

「まーちゃん」
「かーしゃん」
「まーちゃん」
「かーしゃん」
・・・以下略。

まるで付き合いたての恋人のように。

なんなんだ、と思いつつ、楽しそうなその表情に、ついつい返事をしてしまうのでした。


先月、保育園の親子交流会にて。

カメラを向けると、
「かーしゃーん、いえい!」

2015年7月15日水曜日

流行り病

まる子が手足口病にかかってしまいました。


ここのところ私の仕事がずっと忙しくて、1週間ほど義母に来てもらっていたのですが、ようやく落ち着いて、土曜に見送りをした、翌日。


腕や背中にブツブツが!


水ぼうそうか!?と日曜診療のある小児科に連れて行くも、現時点では判断できないと言われ。

翌日再診したところ、手足口病と言われました。

口の中には湿疹がなく、熱もないしとっても元気なのですが、それが今年の特徴らしく。

治るまで保育園はお休みです。

ということで、母が大阪より手伝いに来てくれました。


普段はバタバタの夕方も、ちょっとのんびり、シャボン玉。

2015年7月10日金曜日

ディズニー☆

6月末のことになりますが、夫の台湾のビジネスパートナーが家族旅行に来ており、お誘い頂いてディズニーランドに行ってきました!


私と夫はほぼ10年ぶり。
子供達は初めてです。


幼稚園の行事が終わってから合流したので、パークはすっかりスターライトパスポートの適用時間でした。



髪の伸びたまる子はたまにツインテールにしたりします。
今日もおめかし。


定番のポップコーンを買ってみたり。(ダンボ並び中。)


ミッキーのポーズ!のつもりがアンパンマンになってみたり。

まる子が好きそうだと思ったイッツアスモールワールドは、意外にかず鉄にもハマり。
「ねぇ!ねぇ!あれはどこの国?(か)」「ぞーたん!アイアイ!(ま)」と、ワイワイとボートに乗っていました。

日が暮れてきて、夜のパレード。
これが本当に素晴らしく、子供達も釘付けに。




かず鉄は本当に気に入ったようで、終わった直後に「もう一回見たい!」を連発。

家ではディズニー映画はあまり見ていないのですが、幼稚園の預かり保育の時に色々と見ているようで、いろんなお話をよく知っています。

私は、ディズニー映画のCDはよく車でかけているのですが、映画はほとんどみていないので、これからちょこちょこ見ていきたいなーと思いました。

閉園ギリギリまで遊んで、近くのホテルに宿泊。



子供達は車から部屋まで運ぶ間もピクリともしませんでした(笑)

宿泊したのは新浦安のパームアンドファウンテンテラスだったのですが、リーズナブルな価格でお風呂も独立、朝食のパンも美味しく、雰囲気もディズニー気分が続いているようで、大満足でした!

私は翌日はセール真っ只中のららぽーとで一人ゆっくり買い物をさせてもらい、充実したお休みを過ごさせてもらいました!

夕方入場はアトラクションにはなかなか乗れないけど、長時間待てない子どもにはこれくらいで十分。

スターライトパスポートは、暗くなるのが遅いこの時期には、なかなかコストパフォーマンス良いかもしれません。

何より子供達が楽しそうだったのが何より。
また特別な日には連れていってあげたいです。










2015年6月19日金曜日

突然演奏会

夕食の後になぜか。



ブロックでカスタネットや太鼓風の楽器を作り、突然演奏会。


ダンスもきまってノリノリ!


エプロン外せばよかった・・・(笑)


2015年6月8日月曜日

文化財喫茶

日曜日のドライブ。

桜川市真壁の橋本旅館の1階にある、橋本珈琲で遅めのランチをいただいてきました。

かつては石材の街としてとても栄えていたという真壁。
街はひっそりとしていましたが、趣きのある街並みで、こんな旅館兼カフェがとても似合う街です。


旅館の正面。


回り込むと、カフェの入り口。

珈琲はネルドリップでじっくりと淹れてくださってました。
デザートも美味しかった〜!


店内は、わたしの大好きな北欧×和のインテリアで、テンション上がりました〜
古い家具や建具と、スッキリした北欧デザイン。やっぱり合うよなー。

チビ2人連れで賑やかにしてしまいしたが、いろいろ親切にしていただいて嬉しかった。

また来たいな。





2015年6月1日月曜日

ラベンダーホリデイ

町内会のイベントで、ラベンダー狩りの案内を頂いたので、土曜の朝のお散歩がてら行ってきました。




家の近くの水路沿いに植えてある株を刈り取るのですが、とってもたくさんあって、スタッフの方は鎌でガッサリと刈ってました。

私たちは、お借りしたハサミでちまちまと。



2節目の下を刈り取る・・・ちょっと難しい。


この日はとってもいい天気で真夏のよう!



まる子は自分の帽子よりお兄ちゃんのが良いらしい。

刈り取りの後はラベンダーティーやクッキーを頂きつつ、ポプリスティックのワークショップでした。

編み込み作業が楽しくて、厚かましくも2本も作ってしまいました!


寝室に置いて、安眠を・・・なくても毎日のび太並みに爆睡ですが。

刈り取った花束はバケツに放り込んで、玄関にどーん!


近所の方々とも触れ合えて、良い時間でした!



2015年5月13日水曜日

サンバ!

・・・って、踊っているわけではありませんが。

今日は、私の誕生日で。
サンバになりました。ええ。立派なアラフォーですね。

誕生には毎年、自作自演で名前入りケーキとか買ってきてましたが、今年は「家事を休ませてくれー!」ってことで、特上寿司買ってきました(笑)




大トロが2貫も入っていて、さすがに豪華!でした。
子ども寿司もあったので子供用も迷わず。嬉しかったー。

ほとんど食べちゃってますが。

しかも、持ち帰りしたのに、オケは翌日取りに来てくれました。


去年は誕生日に際してある目標を立てていたのですが・・・
今日の今日までスコーンと忘れてました(笑)

長期目標なので、今年も引き続き目標は続きます。
今年こそは実現に近づけたーい。

たーい・・・なぁσ^_^;

とりあえず今、かつてないほどいっぱいいっぱいなので、もうちょっと軽やかに丁寧に、暮らしていきたいなー。

絶賛イヤイヤ期真っ只中のまる子が少し落ち着いてくれたら・・・
いやその前に、卒乳させて睡眠不足の解消からだな。

やりたいことがいっぱいある1年です。

2015年5月10日日曜日

子連れ3世代グアム旅行

GWの終わったころにナンですが。

4月初旬、春休みが終わるギリギリのタイミングで、夫の両親、弟、我が家(夫、私、5歳のかず鉄と1歳のまる子)の、総勢7名で、グアムに行ってきました。


義弟以外はリゾートは初めて。
義母とうちの子供達は海外旅行も初めて。

いろいろと初めてづくしでどうなることかと思いましたが、とっても楽しめました!

ホテルの部屋からの眺め。

今回宿泊したのはアウトリガーホテル。
ビーチや賑やかな地区に近く、子連れ&大人数、さらに初グアムの私たちには好条件なホテルでした。

かず鉄はプール三昧。スライダーを気に入り、何度も滑っていました。
まる子ははじめは水に警戒していたので、部屋で遊んだり、ゆっくりまったり。



「子供と行くグアム」という地球の歩き方から出ているガイドブックが便利で、レストランはほぼ全てそこに掲載されていたところに行ったのですが、どれもアタリで、美味しくて子供連れでも快適に過ごせました。

帰りの飛行機が、機材トラブルでキャンセルになり、急遽帰国が翌日になってしまったというハプニングもありましたが、半日オマケがついて、それはそれでお得だったなー、と。

GW実家に帰った際も、義両親共々「楽しかったなぁー。」と。
どれが取り立てて、というわけではなかったんだけど、まったりした空気感、みんなでワイワイしたこと、その過ごし方が楽しかったってことなんだろうなーと思います。

もしチャンスがあれば、また行きたいな。






2015年4月2日木曜日

ふかふか、いちご大福

少し前のことになりますが。

会社の近所にいちご大福のとっても美味しいお店があると聞いて、家族へのお土産にしたのです。


家で開けてみると、お餅がふわふわしていてとっても柔らかい!

思わず、「うわー、ふっかふかー!」

と感嘆すると、横にいたかず鉄もおんなじ調子で、

「うわーん、ふかふかー!、顔ふきたーい!」

と。


実際拭いたら粉で真っ白になってしまうんだろうけど、

その発想が面白くて、かわいくて。


生意気盛りな5歳児だけど、たまに遭遇するこのあどけなさが、かず鉄らしくていいなぁ、と思うのでした。

ちなみにいちご大福はこちらの。

翠江堂 本店

イチゴがジューシーで本当に美味しかった!売り切れ必至です。

2015年3月19日木曜日

ヤミー!

ルピシアのYUMMY。

2月のお便りについてきたサンプルです。

ストロベリーの香りがついたルイボスティーなのですが、
ミルクティーで飲んだら、まさにyummy!


朝から幸せなオフィス。
いい1日になりそう!

2015年3月3日火曜日

雛祭り

今年の雛祭りは、まる子のいたずら防止のため、お内裏様とお雛様だけを、手に届かないところに出しまして。



本来はこうなのですがwithぶちゃいくまる子

ほぼ天井に・・・

小さい人形とかも。


たったこれだけなんだけど、大きな収納ケースのいろんなところに入っていたので、和室をいっぱいにしないと出し入れできなかったという・・・


来年は全段出せるかな?

お祝い料理は、いくら丼(笑)



マルコは鮭ごはん。


お絵描きや制作が大好きなまる子。
シールぺったんしたひな祭りの制作。顔写真を付けてくれる先生の工夫に脱帽です。

左のかず鉄の力作も、顔がいいなー、とお気に入り。

健やかに大きくなーれ。

2015年2月27日金曜日

ストロベリー

かず鉄の参観のため、有休を取りました。
久々にひとりでゆっくりしようかと思いきや、預かり保育はなしでお迎えに来て欲しいと。

そうだよね。いつも遅いもんね。

ということで、ミスドでドーナツデート。

お母さんのために選んだよ、とストロベリーのクロワッサンドーナツ。



ドーナツもかず鉄も、まったくかわいいやつめ。

2015年2月24日火曜日

奈半利町の特産品とどきました!

今年のふるさと納税第2弾は、高知県奈半利町。
キンメダイが丸1匹入っているという鮮魚セットが有名ですが、ある日突然丸魚が送られてきても捌けないし、そもそも冷凍庫が常にいっぱいの我が家では、残念ながら無理!ということで、お米や野菜などの農産物や加工品が入っているという1万円の福袋を選んでみました。

中身は、こんな感じ。

すごい大きな箱でしたが、中身は半分くらい。詰め物などもしてなくて、無造作にいろいろどさどさと入れました、という感じでした。

気になったのはこのへん。
イチジク味のようかん!?
タコカマ、おつまみにいいね!
ゆずドレッシング、おいしそう!

ピーマンは早速おかずに。

夏野菜がまだこちらは寒い時期に届くとか、さすが高知。
海の幸、山の幸がたくさんあって、奈半利町、良いところみたいですねー。
通常の2万円の福BOXもかなり良いようなので、またチャレンジしてみようかな!

そういえば、ふるさと納税が拡充しすぎてもとの自治体の税収が減ってるとか、プレゼントに釣られてるとか、批判があるようですね。

確かに、自治体のの間でも競争が激しくなってきたり、納税者の間でもより人気のものを、と競争が激しくなってきて、変なことになってくるといけないとは思いますが・・・

私は、行ったことのない土地の特産品や観光名所を知ることができて、機会があれば行ってみたいと思ったり、高齢化が進む地方の厳しい現状を知って、微力ながらなんとかしたいと思ったり、身近に感じる土地が増えたのが自分的にはすごく嬉しいのです。機会があれば訪れて、少しでも観光に貢献ができればいいなと思ってるのですが・・・まぁ、いずれですが・・・

いろいろ言う人がいるもんですね。
でもぜひ続いて欲しい制度だなと思ってます。